結膜下出血
- 2010/04/22 10:40
- カテゴリー:眼科
アビー 「いニャー!!私の目がーっ 目が真っ赤に
にゃってるぅー」
シシー 「おやまぁ。魅惑の瞳も台無しだわこりゃ」
アビー 「ルルー!ちょっと来てー!!」
ルル 「はい。はい。また君?今日はどうしたの?」
アビー 「ちょっと見て!
美しい私の眼が真っ赤になちゃったの↓」
ルル 「ああ。これは [結膜下出血] っていうんだ。
ほっといて大丈夫。」
アビー 「こんなに赤い目なのに?私うさぎの目なんてイヤ!」
ルル 「目玉の白目の部分は強膜という真っ白な強い膜で、
その上を結膜という透明な膜がおおっているんだ。
この結膜には毛細血管がたくさんあって、その血管
が切れたんだよ。大体1~2週間以内に自然に吸収
されるから、ほとんどの場合心配しなくていいのさ。」
アビー 「原因はあるの?」
ルル 「昨日、トイレでいきんだとか?」
アビー 「しっ失礼な!レディにそんな事!」
ルル 「くしゃみ、せき、飲み過ぎ、重たい物をぐっと持ち
上げたり、トイレでいきんだり、そういった事が原
因になる事もあるんだ。
あと最近では [結膜弛緩症] が原因といわれてい
るね。」
アビー 「結膜弛緩症?」
ルル 「中年になると結膜がたるんでくるのを結膜弛緩症と
いうのさ。たるみがあると瞬きのたびにこすれあって、
中の血管が切れるわけ。
真っ赤だけど表面だけなので耳かき一杯くらいしか出
血してないんだよ。だからすぐひいてしまうんだ。
眼底出血とはなんの関係もないよ。
たまに、高血圧、糖尿病、動脈硬化、出血性素因など
病気が原因の事もあるから、何度もくりかえすなら、
一度検査をうけてね。これらの疾患がある場
合は、眼底出血も起こしやすいから注意が必要だね。
君にはある?」
アビー 「まだ若いのよ!そんなもんないわ!」
シシー 「高血圧とかありそうよね・・・怒りっぽいし。」
アビー 「ないわよ!体はすこぶる元気なの!早く治すには
どうしたらいい?」
ルル 「君の場合は、んーかれいによる結膜弛緩があるね。」
アビー 「華麗ね♪ 華麗なるアビシニアン・・フフ(笑)」
シシー 「ざーんねん![加齢]です。
りっぱな ご中年でしょ?あんた。」
アビー 「シシー姐さんに言われたくないわ!!」
ルル 「結膜弛緩症なら、あまっている部分の結膜を切り取
ってピンっとさせてあげると綺麗になり、結膜下出血
を繰り返さなくなるよ。
急性結膜炎に伴って起こることもあるんだけど、その
時は痛みや目やに、涙などのほかの自覚症状があるの
で、眼科の先生にしっかり伝てね。
簡単には、血管を収縮させる目薬を処法する事も。
蒸しタオルで温めると、吸収が促進できるよ。
後はお酒を控える。熱ーいお風呂に入らない。血管が
ひろがると、血もよくでるからね。」
アビー 「えぇー!明日、飲み会があるのに!!」
シシー 「明日はウーロン茶だね。」